• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「くじゅうRIDE☆プラス」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

くじゅうRIDE☆プラス
kujyuplus.exblog.jp
ブログトップ

九重連山を中心に九州の風景を紹介しています。
by nono_kehy
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
HOME
くじゅうRIDE

その他のジャンル
  • 1 スピリチュアル
  • 2 コスプレ
  • 3 ネット・IT技術
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 健康・医療
  • 6 メンタル
  • 7 ゲーム
  • 8 部活・サークル
  • 9 金融・マネー
  • 10 ボランティア
記事ランキング
  • 母娘、初めてのマンサク観賞登山~in 指山~ 2010年3月14日(日...

  • 夏山は犬も。。。 2013.08.03(土...

  • 初テント泊☆in坊がつる 2009年7月4日(...

  • 2018年北アルプス縦走~中房温泉編~ 2018.08.16(木...

  • 2018北アルプス縦走〜燕岳編〜 2018.08.15(水...

  • 2013夏の北アルプス遠征 ~奥穂高岳編~ 2013.08.11(日...

  • 元越山・浦代浦ルート 2012年5月6日(日)...

  • べっぷ鶴見岳一気登山 2012年4月8日(日)...

  • 冬の由布岳 2012年2月18日(土...

  • 雨でも山は登るのだ♪ 2010年6月19日(土...

ブログジャンル
登山
カメラ
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
傾山初登頂!~kehy編~
2010.9.11(土)晴れ

登山口(9:30)→水場(9:55)→九折越テント場(10:13)→山小屋(10:16)→杉ヶ越分岐(11:57)→傾山山頂(12:20~13:30)→九折越テント場(14:05~14:30)→登山口(15:00)

今週末はkehy も仕事がお休みなので久々の2人での山行です。

本来なら三つ尾コースを予定していたのですが、山行が約一ヶ月ブリとなるkehy の体力を考慮して日之影側からの九折越コース経由で傾山を目指すことにします。

06:00自宅を出発予定でしたが、寝坊してしまい07:00出発。

途中、コンビニで朝食とおにぎりを購入し、先週と同じルートで木浦に到着。

e0151447_0212574.jpg


木浦名水館にて水を汲んで、日之影宇目線を進みます。

e0151447_0213386.jpg


途中右側の林道に入り、先に進んでいると未舗装路となります。

e0151447_0213916.jpg


e0151447_0214651.jpg


e0151447_0215445.jpg


ガタンゴトンとゆっくり車を走らせなんとか登山口近くまで到着。

急いで準備を済ませ、09 :30入山。

e0151447_022376.jpg


e0151447_0221020.jpg


e0151447_0221747.jpg


e0151447_0222561.jpg


e0151447_0222952.jpg

          ↑ヤマホトトギス

しばらく平坦な杉林のなかを歩いているとゆるやかな登りにさしかかります。

それから少し登ると見立の水場に到着!

e0151447_0223895.jpg

         
ペットボトルに水を汲んで飲んでみましたが水量が少なかった為かちょっと土臭い^^;

e0151447_0224474.jpg


e0151447_022516.jpg


しばらく森林公園のような風景のなかを登り、九折越のテント場に到着。

e0151447_0225848.jpg


山小屋を見学。なかなかの造りにちょっとビックリ。

山小屋見学後は縦走路沿いに傾山を目指します。

e0151447_023475.jpg


e0151447_025151.jpg


e0151447_0255585.jpg


e0151447_026646.jpg

↑ツチアケビ

e0151447_0261768.jpg


e0151447_0262652.jpg


e0151447_0263763.jpg

↑先週も来た杉ヶ越分岐

e0151447_0264873.jpg

↑山には秋の装いが

e0151447_0265639.jpg


e0151447_02787.jpg


e0151447_0271948.jpg


後傾山を経由し、傾山に到着!

e0151447_0272722.jpg


e0151447_0273691.jpg


暑いので昼食前に氷らせたゼリーを食べてからおにぎりをホウバリ、しばし休憩。

なにやらガヤガヤと4~5人の登山者が山頂に登ってこられたのでそろそろ下山する事にしました。

e0151447_02746100.jpg


e0151447_0275647.jpg

↑九折越のテント場ではシカとの遭遇。

e0151447_028675.jpg


e0151447_0281578.jpg

↑またもやシカと遭遇

e0151447_0282326.jpg


15:00無事下山。

e0151447_0283261.jpg


途中、名水館にて入浴。

『由紀ん子』にて夕食を食べて18:30、自宅に到着しました。

e0151447_0284055.jpg


e0151447_0285086.jpg


by nono
by nono_kehy | 2010-09-13 01:05 | 山行記
<< チャレンジ!三ツ坊主コース!? 傾山初登頂!~nono編~ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください