HOME
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
2010.9.11(土)晴れ
登山口(9:30)→水場(9:55)→九折越テント場(10:13)→山小屋(10:16)→杉ヶ越分岐(11:57)→傾山山頂(12:20~13:30)→九折越テント場(14:05~14:30)→登山口(15:00) 今週末はkehy も仕事がお休みなので久々の2人での山行です。 本来なら三つ尾コースを予定していたのですが、山行が約一ヶ月ブリとなるkehy の体力を考慮して日之影側からの九折越コース経由で傾山を目指すことにします。 06:00自宅を出発予定でしたが、寝坊してしまい07:00出発。 途中、コンビニで朝食とおにぎりを購入し、先週と同じルートで木浦に到着。 ![]() 木浦名水館にて水を汲んで、日之影宇目線を進みます。 ![]() 途中右側の林道に入り、先に進んでいると未舗装路となります。 ![]() ![]() ![]() ガタンゴトンとゆっくり車を走らせなんとか登山口近くまで到着。 急いで準備を済ませ、09 :30入山。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ヤマホトトギス しばらく平坦な杉林のなかを歩いているとゆるやかな登りにさしかかります。 それから少し登ると見立の水場に到着! ![]() ペットボトルに水を汲んで飲んでみましたが水量が少なかった為かちょっと土臭い^^; ![]() ![]() しばらく森林公園のような風景のなかを登り、九折越のテント場に到着。 ![]() 山小屋を見学。なかなかの造りにちょっとビックリ。 山小屋見学後は縦走路沿いに傾山を目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ツチアケビ ![]() ![]() ![]() ↑先週も来た杉ヶ越分岐 ![]() ↑山には秋の装いが ![]() ![]() ![]() 後傾山を経由し、傾山に到着! ![]() ![]() 暑いので昼食前に氷らせたゼリーを食べてからおにぎりをホウバリ、しばし休憩。 なにやらガヤガヤと4~5人の登山者が山頂に登ってこられたのでそろそろ下山する事にしました。 ![]() ![]() ↑九折越のテント場ではシカとの遭遇。 ![]() ![]() ↑またもやシカと遭遇 ![]() 15:00無事下山。 ![]() 途中、名水館にて入浴。 『由紀ん子』にて夕食を食べて18:30、自宅に到着しました。 ![]() ![]() by nono
by nono_kehy
| 2010-09-13 01:05
| 山行記
|
ファン申請 |
||